ここではワンピースで登場する港町「ローグタウン」のモデルとされる街について調べています。
始まりと終わりの街「ローグタウン」
偉大なる航路(グランドライン)の玄関口「ローグタウン」。
11巻から12巻にかけて登場するグランドラインの登竜門。
この町では後の重要なキャラクターが何人か初登場しています。
さて、ルフィ達はこの街から偉大なる航路(グランドライン)へと旅立ったわけなのですが、この街の描写が「フィレンツェに似てないか?」とマニアの間ではもっぱらの噂です。
モデルと噂されるイタリアの「フィレンツェ」
ちなみにこれがフィレンツェの街並みです。
確かに似てますね。
ドームなどソックリです。
ちなみにフィレンツェはイタリアにあります。
イタリアといえば
・ 水の都「ヴェネチア」←ウォーターセブンのモデルになった街【公式】
・ 音楽の都「ウイーン」
・ 花の都「フィレンツェ」
と言われてます。
花の都「フィレンツェ」
赤いレンガの街並みが特徴のフィレンツェ。
“花の都“の由来は「フィレンツェ」という名前から。
古代ローマ時代、フィレンツェは花の女神フローラの町としてフロレンティアと名付けられました。
それが語源です。
その花の女神の名前から“花の都”と呼ばれるようになったそうです。
《ワンピースと”花”の関係》
ワンピースでも“花”を由来とした登場人物が出ていますよね。
そうアマゾンリリーの女戦士たちの名前。
マリーゴールドやサンダーソニア、マーガレットにスイートピーなど。
ちなみに九蛇の名前はハンコック以外全員「花」に由来します。(尾田先生は名前に迷うと、植物図鑑や動物図鑑を見るのだそうです)シャッキーの考察元も”花”
そういう意味でもシャッキー(シャクヤク)はアマゾンリリー出身、恋のハリケーンで外へ出たのでは?という考察もありました。
処刑台広場に似てる「サンタ・クローチェ聖堂」
もう一つ似ている場所がフィレンツェにはあります。
それがサンタ・クローチェ聖堂。
この聖堂には多くの著名なイタリア人が眠ります(ガリレオ、ミケランジェロなど)
ここがゴール・D・ロジャーの処刑台広場に若干似ていると噂。(屋根部分とか)
古くから芸術の中心地としても栄えてきたフィレンツェ市街地。
このように似ている場所が探してみればもっとあるかもしれません。
フィレンツェの旅行情報
ベルトラの「フィレンツェ観光ガイドツアー」。
ベルトラ(Veltra)
現地ツアーの予約サイト。
日本語になってるので探しやすい。
自由な旅をしたいときに便利。
HP:http://www.veltra.com/jp
まとめ
僕はイタリア旅行の楽しみの一つとして参考にしています。
モデルになったかは不明ですが、ワンピースの雰囲気を想像して旅するのも楽しいだろうなぁと思いました。