ここではワンピースに登場する「ルブニール王国」のお城のモデルとされる場所について調べています。
嘘つきノーランドの出身国「ルブニール王国」
モンブラン・ノーランドの故郷「ルブニール王国」(初登場31巻)
ノーランドはその国の植物学者&海洋探検家でした。
空島編の中盤に登場するのですが、その時にルブニール王国の”お城”も登場します。
そのお城がロシアの「聖ワシリイ大聖堂」にそっくりだとファンの間では囁かれています。
モデルと噂のロシア寺院「聖ワシリイ大聖堂」
メルヘン(笑)
この建物の名前が「聖ワシリイ大聖堂」です。
玉ねぎのような屋根の特徴も似てますね。
ロシアの首都モスクワに点在するこの建物。
なんとも可愛らしいおとぎの国に出てきそうな外観です。
ちなみにこの建物はお城ではなく『寺院』。
モスクワでは有名な観光地の一つで、ユネスコの世界遺産にも登録されています。
あの有名ゲームにも登場してる
そして、気づく人は気づくこの外観。
どこかで見たことありませんか?(ワンピース以外で)
参考:テトリス
そう、「テトリス」に出ているんです。
実はテトリスはロシア生まれのゲーム。
そのこともあり、ロシア文化をイメージし背景に聖ワシリー大聖堂を描いたそうです。
「聖ワシリー大聖堂」旅行情報
モスクワ旅行のために情報を集めています。
寺院の場所は首都モスクワの赤の広場にあります。
ベルトラの「モスクワのクレムリンと赤の広場」
ベルトラの「ロシアの世界遺産観光ツアー」
ベルトラ(Veltra)
現地ツアーの予約サイト。
日本語になってるので探しやすい。
自由な旅をしたいときに便利。
HP:http://www.veltra.com/jp
NAVERまとめでも情報を集めています。
日本との時差は6時間ほどです。
モスクワ旅行のツアーで行くのが無難そうです。
ルブニール王国とサンジの関係【考察】
ルブニール王国関連で噂されるのが、サンジの出生地ではないか?という考察です。(これは微妙ですが)
共通点として“北の海(ノースブルー)”であること。
そしてサンジが王子説という考察もあります。
ルブニールの王子かは定かではないのですが、王子っぽい素性が実はセリフに出てたりしています。
王族関係者なのかぁ。
追記:サンジは王子でした!【2016】
ファミリーネームも明らかに!
アツい展開になってきました。
ルブニール王国は関係ないようですね。