ここではおおよそですが、iPadの維持費について調べています。
一人暮らし用の維持費の目安です。
相場情報をメモ的に調べています。※2016年調べ
iPadのネット維持費目安
維持費の考え方として以下の2つにしています。
①固定回線の契約料金
②固定回線以外の契約料金
①固定回線の契約の維持費目安
固定回線
・「光回線」の場合…月額3,000~7,000円
・「ADSL」の場合…月額3,000~5,000円(使わないので消してます)
・「SoftBank air」…月額4,686円(工事の必要なし)
固定回線は光回線が主流です。(フレッツ光、au光、SoftBank光など、”光”がつくもの)
参考:サクッと光
【知識】光回線とADSLの違い
・光回線→光信号
・ADSL→アナログ信号
・モデム/ONU…信号を変換させる機器
・ルーター…複数の端末を同時にネット接続させる機器
参考:モデムとルーターの違い
②固定回線以外の維持費目安
(参考例:SoftBank)
・「ポケットWi-Fi」の場合…月額約2,500~4000円
・「セルラーモデル」の場合…iPadの月額パケット代(例:5GBで2,500円~)
・「テザリング」の場合…スマホの月額パケット代(例:5GBで5,000円)※金額は契約プランによって異なります。
SoftBankを参考にしました。(自分のスマホがSoftBankなので)
他のプロバイダもサービスの本質は似てるかなと。
あとは内容の確認と価格を比較すれば、自分の現状にあった格安料金を見つけられそうです。
【iPad】wifiモデルとセルラーモデル
iPadは購入時に2つのタイプを選びます。
僕はネット環境があったので「wi-fiモデル」を購入しました。
後から無線ルーターを買えば問題なし。という方向で決めました。