ジンと待ち合わせた『世界樹』
ハンターハンターの世界では、「世界一大きい木」として紹介されている巨大樹。
世界樹が大きく取り上げられたのは、暗黒大陸編が始まる手前。
ゴンとジンの待ち合わせ場所が世界樹でした。
32巻の重要なシーンに「世界樹」登場
《ジンとゴンが話した内容》
初めての親子の会話。
32巻の最後の方です。
そこで話した内容は「世界の広さ」。
外側の世界のこと。
ジンが世界樹を場所に選んだのも、それが理由のよう。
世界の広さ(外側)をゴンに伝えるためだったと思われます。
世界樹のモデルは「ユグドラシル」
ちなみに「世界樹」という言葉は北欧神話から来ています。
様々なゲームや漫画でも登場する世界樹。
例えばFFやドラクエだと「せかいじゅのしずく」「世界樹の葉」など。
手に入れるとテンション上がるレアアイテム。
ハンターハンターの世界では”世界一大きな木”として存在しています。
北欧神話の「世界樹」とは
世界を体現する巨大な木。
又の名を「ユグドラシル(宇宙樹)」。
北欧神話に登場する九つの世界を繋ぐ大樹として伝えられています。
【検証】すでに登場していた「世界樹」の伏線
世界樹の存在が大きく取り上げられたのは32巻の338話。
「山脈に根付き…」と暗黒大陸の説明でジンが話していた巨大樹。
ですが、実はすでに作中に登場しているとファンの間では話題を呼んでいます。
それがこちら↓
《8巻65話の描写》
ゴンが初めてジンの肉声を聞いた場面。
そのシーンの一つに世界樹らしきものがそびえ立つ描写がありました。
共通点はどちらも”ジン”が関与していること。
この描写は偶然じゃないと思わせる描写です。
もしこの描写が伏線だとしたら、10年越しの伏線になります。
おまけ:世界樹と共に生物も登場してた??
飛竜っぽい生物
ジン初登場の際に描かれた巨大な竜のような生物。
見た目は飛竜のよう。
飛んでいる仲間っぽい生物に注目です。
この生物に似た生物も外側の地図的描写にいます↓
さらに群れのすぐ横に世界樹っぽい巨木もあります。
仮に世界樹だとすると過去の描写ともつながります。(偶然かもですけど)
巨神兵っぽい生物
ちなみに巨神兵のような生物も巨大樹の近くにいますね。
ハンターハンターと風の谷のナウシカには意外な共通点があります。
クラピカのモデルは王蟲など、調べてみると意外な接点が見えてきます。