ここではハンターハンターに登場する大陸や国、都市の名前について調べています。
由来やモデルになった国がないか調べてみました。※不明部分は分かり次第追記します(あと上記画像はイメージです)
HUNTER×HUNTERの世界
ハンターハンターの世界には、いくつか馴染みやすい国名や土地名があります。
調べてみると、隠された面白い名前由来がたくさんありました。※あくまで考察です。
【大陸名】
アイジエン大陸 →たぶんアジアが由来
ヨルビアン大陸 →たぶんヨーロッパが由来
バルサ諸島 →
暗黒大陸 →たぶんアフリカ大陸
【国名】
カキン王国 →中国っぽい
東ゴルドー共和国 →たぶん北朝鮮
NGL自治国 →北朝鮮?
ハス共和国 →
ロカリオ共和国 →
西ゴルドー共和国 →韓国?
ジャポン →日本
パドギア共和国 →トルコのカッパドキア?
【都市名】
ヨークシン →ニューヨーク
ペイジン →北京
流星街 →スモーキーマウンテン?
【考察】HxH世界地図の名前由来
ハンターハンターの世界を細かく見ていくと、おそらくこれが名前由来ではないか?と思われるモデルがありそうです。
“歴史”から分析
《暗黒大陸》 →たぶんアフリカ大陸
アフリカ大陸が未開の地の時代、人々は恐れて「暗黒大陸」と呼んでいました。
《流星街》→スモーキーマウンテン?
ゴミの山のスラム街から。
“アナグラム”から分析
《カキン王国》 →たぶん中国
中国と漢民族を組み合わせてアナグラム。
中国(china)+漢(kan)→cakinそしてホイコローロ国王の口調から。
《東ゴルドー共和国》→たぶん北朝鮮
デイーゴ総帥のアナグラムから。
ゴールド(金)+まさ(正)+デイ(日)
《ヨークシン》→たぶんニューヨーク
ヨーク新→ヨークnew→ニューヨーク
富樫先生はアナグラムをよく使う傾向があります。
“地形”から分析
《ジャポン》→日本
名前とカタチから。
ちなみにハンターハンターの世界地図はほとんど現存する大陸のカタチになっています。
【大陸のカタチ例】
・アイジエン大陸→たぶんユーラシア大陸
・ヨルビアン大陸→たぶん北アメリカ大陸
・試験会場の大陸→たぶん南アメリカ大陸