ここが使える!ebookjapanの強み《メリット》

漫画マニアの本屋さん「ebookjapan」。王道からマニアックまで、その品揃えは業界トップクラス。
無料で読める「全ページ立読」が気に入っています。登録なしで一冊丸々読める漫画作品ページです。(毎週金曜に更新)
ebookjapanのメリット
・マニア・新旧の漫画探し最強ツール
・ブラウザで読める“楽読み“
・登録しなくても全読みできる
・端末(デバイス)対応が良い
・本棚機能が使いやすい
・専用クラウドの安心感
・ポイントサービスが良い
ほとんどの漫画はここで揃えてます。
新旧・注目のマニア漫画などが登録なしで全読みできます。
電子書籍サイトでここまで気前の良いサービスってなかなかないと思います。
僕は2015年ごろから使い始めてますが、今もスキマ時間や夜のリラックス時間にお世話になってるサイトです。
①漫画に強い!
ebookjapanの特色は何と言っても「マンガ・コミック」に強いところ。
コミックの冊数は業界一を誇っていて、その保有数は世界最大級。
追撃を許さない感じです。
なので、新旧ともに探してる漫画がかなり高い確率で見つかります。
そして新しい漫画との出会い。
僕はいくつか見つけました。
それを可能にしてるのも”楽読み”や”全ページ立読”サービスだと思います。
②“楽読み“がかなり使える
“楽読み“はブラウザで読める無料サービス。
データ容量を気にすることもないですし、中には丸ごと一冊読める無料で読める本もあります。
「今週の無料の本」というページにいくと、全ページ立読できる漫画が陳列されています。
これはアプリでなくブラウザでも読めます。
その機能が”楽読み”です。
③登録なしで読める
「今週の無料の本」コーナーでは毎週金曜日に無料作品が更新されます。
すごいのは登録せずに全ページ読めること。
普通の無料立読は読切り(25~27ページ分)だけです。
しかしebookjapanは全ページ(単行本200ページ分)読めます。
しかもこのコーナーなら何十冊でも。
毎週金曜に替わるので読み飽きることもないです。
試し読みにも最適ですし、ちょっとしたスキマ時間にも無料で全巻読めます(そのページ内で)。
漫画マニアにはたまらない立ち読みオンラインスポットだと思います。
④PCのブラウザで読める
ebookjapanはPCのブラウザでも読めます。
特にMacを使ってる人にはありがたいと思います。
2015年の話ですが、ebookjapanは対応が良かったのを覚えています。
その当時はMacPCブラウザの対応をしてないストアがいくつかありました。
このような対応の速さも信頼できて僕は好きになりました。
《対応ブラウザ》 ※2015年調べ
※iOS, Android, Windows, Mac(マルチデバイス対応です)
・PC:InternetExplorer 10 以上、Firefox 5 以上、Chrome 7 以上、Safari 5 以上
・iOS端末:iOS 5 以上の標準ブラウザ「Safari」
・Android:Android OS 3 以上の標準ブラウザ、または「Chrome」
⑤本棚のフォルダ分け機能
ebookjapanの本棚機能はデザインも綺麗でわかりやすいです。
特に機能面では本を自分好みに管理できるフォルダ分けがあります。
フォルダ分けは全ての端末で共有されます。
ちなみにこちらは表紙向けバージョンにしたワンピースのPC用フォルダ分け↓
こちらはスマホのタイトル向け↓
⑥専用クラウド「トランクルーム」
トランクルームとはWeb上に購入書籍データが保管される倉庫のこと。
ebookjapan専用クラウドの「トランクルーム」です。
この機能があることで、削除した本を復元できます。
完全削除した状態にはならないのでいつでも戻せます。

⑦ポイントサービスが良い
イーブックジャパンには様々な割引サービスが用意されています。
特に僕がびっくりした割引サービスは「セットポイントUP」でした。
セット買いした時のポイント数です。
約4分の一の金額がディスカウ〜ント!割引です。
ワンピースを全巻(70巻まで)まとめ買いした時のものですが、この時の総ポイント数は7788pt。
つまり7,700円以上浮きました。(前のptを引いての計算です)7000円あれば、人気漫画でも15冊以上は買えます。
嬉ぴー♪と浮かれていたのを思い出します(笑)
ここが改善できれば…ebookJapanのデメリット
僕が感じるデメリットです↓
ebookjapanのデメリット
・洋書・専門書向けではない
・成人向け作品・BL・TLなどが少ない(増えてきてます)
・単体の値段はそこまで安くない
・「初めての方へ(利用案内)」のページがわかりづらい
※BL…ボーイズラブ TL…ティーンズラブ
①他ジャンルについて
漫画には強いイーブックジャパンですが、他のジャンルになるとイマイチのようですね。
例えば洋書や専門書を探すなら他のストアの方が良さそうです。
専門書も増えてきてると思います。
洋書はやっぱりAmazonかなぁ。。
②単体値段は普通
単体の値段ですが、とりわけ安くはないです。
他ストアと大差ありません。
③PCの利用案内ページが見づらい
使ってて感じるのは、利用案内ページがPCだと見づらいことですね。
このページ↓※2015年〜2017年調べ
スマホは綺麗になってますが、PCで見る際は見づらく思います。
まとめ
ebookjapanのメリット
・マニア・新旧の漫画探し最強ツール
・ブラウザで読める“楽読み“
・登録しなくても全読みできる
・本棚機能が使いやすい
・専用クラウドがある安心感
・ポイントサービスが良い
ebookjapanが初めての人は「全ページ立読」の試し読みがオススメです^^