ここではワンピースに登場するドラム王国「ドラム城」のモデルと噂される場所について調べています。
冬島ドラム王国「ドラム城」
正確にはサクラ王国「旧ドラム城」。(初登場16巻138話)
リトルガーデン後の冬島「ドラム島」にある旧ドラム王国のお城。
ワポル追放後、跡地とも言えるドラム城にはドクトレーヌが住んでいるようです。
このドラム城のモデルと噂されるお城があります。
それがドイツ観光でも有名な「ノイシュヴァンシュタイン城」です。
お城モデルと噂される『ノイシュヴァンシュタイン城』
ドイツ南部にある古城「ノイシュヴァンシュタイン城」。
シンデレラ城のモデルとしても有名なお城です。
ドイツ旅行で人気の観光地でもあります。
ロマンチック街道の終点で見学することもできます。
冬のノイスヴァンシュタイン城
冬景色広がるこのショットは、ドラム城にそっくりですね^^
断崖があるところも似ています。
美しい。。
ノイシュヴァンシュタイン城内もとても豪華!
天井や壁画の装飾は、まさに豪華絢爛。
当時の華やかさが現在でも伝わってくるような内装です。
また4〜5階が吹き抜けになっていたりと、ドラム城と似ているところもいくつか。
ディズニーでも有名なお城
シンデレラ城のモデルとしても有名な「ノイシュバンシュタイン城」。
ちなみに東京ディズニーランドもシンデレラ城をモチーフにしているので、メルヘンな雰囲気は似てると思います。
ディズニー好きなら一度は実際に見てみたいお城です。
こちらは女子力が高いことで有名なパリのディズニーランド(笑)
パリのディズニーランドもシンデレラ城をモデルに設計されたそうですよ^^
「ノイシュバンシュタイン城」旅行情報
《ツアーの場合》
アクセス方法は団体ツアーで行く人が多いようですね。
例えば現地ツアー予約サイトのベルトラを見ると、ミュンヘン発の現地ツアーがいくつかあります。ベルトラの「
ノイシュバンシュタイン城ツアー」
ベルトラ(Veltra)
現地ツアーの予約サイト。
日本語になってるので探しやすい。
自由な旅をしたいときに便利。
HP:http://www.veltra.com/jp
《ツアーなしの場合》:公共機関を利用
公共機関を利用する場合は電車とバス。
ミュンヘン中央駅(München Hbf)
↓
↓ 特急など 約2時間 22.00EUR(割引運賃)
↓ (乗り換えありの場合もあり)
↓
フュッセン駅(Füssen)
↓
↓ バス 約8分 2.30EUR
↓
ホーエンシュヴァンガウ(Hohenschwangau)
《ツアーなし》:レンタカーを利用
公共機関を利用しない場合はレンタカー。
レンタカーの方が行きやすいかも。
そういえば「水曜どうでしょう」のヨーロッパ一周編でもレンタカーで訪れていましたね。
ノイスヴァンシュタイン城はメルヘン街道にもあるので、レンタカーの旅も良さそう!
おまけ
実在する同じ名前の”ドラム城“
ちなみにスコットランドにも「ドラム城」というお城&庭園があります。
ワンピースとの関連性はわかりませんが、同じ名前のお城が実在します。
スコットランド内の数少ない公共交通機関で行きやすいお城のようです。
ヨーロッパの城の雰囲気はドラクエ感があって好きです。
参考:スコットランド古城めぐり